【しつけ】室内犬のマーキング対策には一体何が有効か

室内で犬を飼っていてマーキングに悩まされている方、多いのではないでしょうか?

自分もその一人です…拭いてはマーキングされての繰り返しの日々です…

マーキング対策には一体何が有効なのか考えてみました。

★そもそもマーキングとは?★

犬の本能による行動で縄張りを守る行動。

自分の存在を他の犬に誇示する行動。(求愛)

異性に対するアピール。

などなど色々な意味があるようです。いわゆる排尿とは別の意味もあるとかなんとか。

★マーキングされたらどう対処すべきか?★

1.掃除してしっかり匂いをとる

ティッシュなどでしっかり拭き取り、市販の消臭スプレーを使い綺麗にします。

マーキング防止効果を謳ったスプレーも売ってますが効果はイマイチでした。

2.壁際などにされた場合はしっかり壁面も拭き取り掃除

床面の汚ればかりに目がいきがちですが、オス犬は真下ではなくどちらかといったら横に向かって飛ばしているので、壁際やタンスなど家具のそばでされた時は要注意です。

我が家の場合、廊下の壁際にされて自分以外が吹き取ると必ずと言っていいほど壁面の汚れが放置されています…

3.マーキングしてしまった犬に対するNG行為

マーキングを目撃し、犬を叱りつける

基本的に犬をしつける時には叱るよりは褒める方が有効です。マーキングは褒められるような行為ではないので叱りつけたくなる気持ちは分かりますが、ここで下手に叱ってしまうと犬は何故叱られたのか理解できず誤解してしまう可能性があります。

具体的にどのように誤解するのかというと、マーキングしたから叱られた、ではなくオシッコしたから叱られた、と誤解してしまいトイレでオシッコすることすら怯えるようになってしまうこともあります。

なので、これを避けるためにはマーキングを目撃しても寛容な心でもって見過ごして黙々と掃除をし、ちゃんとトイレでオシッコできたときにしっかり褒めてやる事が大切です。

トイレで用を足せたらしっかりと褒めてやる

★マーキングをさせないためには?★

1.トイレをしっかりとしつける

室内飼いの基本中の基本ですが、トイレをしっかりとしつけましょう。前述の通りトイレ以外の場所でしてしまったときは叱らずに見過ごし、ちゃんとトイレでできたときには褒めてやる。

ご褒美にオヤツをあげるのもいいですね。犬によってはオヤツを貰いたいがためにトイレしてきたぜアピールするほどになります。

2.去勢/避妊手術をする

マーキングはホルモンの影響を受けている本能的な行為なので、去勢/避妊をすることで抑えることが出来るみたいです。当然、施術により費用はかかりますが最も根源的な解決手段と言えそうです。

3.ストレスをためない

ストレスや不安、寂しさを感じてマーキングをしてしまう場合もあるようです。犬と接する時間が短くなったり、留守にする時間が増えたりと心当たりのある方は犬との接し方を少し見直してみましょう。

4.多頭飼いは避ける

前項のストレスの件とも関連しますが、新しく犬が増えたことにより先住犬がマーキングをし始める場合もあります。我が家がそのパターンでした。さらに困ったことに先住犬の方が新入りより立場が下になってしまってる節がみられるので多頭飼いを検討されている方はこの点もご留意ください。

★試してみたけど微妙だったこと★

犬に負けじとマーキングしてやろう、と毎日される場所に自分の香水を振り撒いてみましたが効果は微妙でした…

飼い主として舐められてるのかもしれませんがマーキングの抑制には至りませんでした。若干マーキングされる頻度が落ちたような気がしないでもないですが…

★効果あり?なワザを発見★(2020.09.30追記)

いつもオシッコされて困っている場所に犬の餌鉢を置いてみたところ、頻度がだいぶ減りました。ほぼ毎日、ひどいときには1日に数回オシッコされていた場所なんですが、このワザを試したところ数日マーキングされずに過ごせました。

このまま2度とされることなくいけるか!?とも思ったのですが…その期待も虚しく…

しかし、効果ゼロではなかったので追記し、紹介いたしました。

★あとがき★

あれこれと偉そうに書き連ねましたが我が家では未だマーキング被害から解放されていないので結局何が最も効果があるのかは不明です。ただ、マーキングされなくなった箇所は存在するので何かしらポイントがあるのではと考えています。

また何か気付いた点、新たな発見などあったら追記します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました