【シグナス冒険譚】愛知から宮城へと列島縦断ツーリングを終えて【総集編】

シグナス

3泊4日、総走行距離1693kmに及ぶツーリング。トラブルらしいトラブルもなく無事に帰ってこれた。総集編と題して、走行データや今後の課題などを記させていただく。

走行データまとめ

2021.04.30 往路

出発時ODO=28,927km 到着時ODO=29,686km

総走行距離=759km

出発時刻=02:44 到着時刻=21:18

経過時間=18時間34分

休憩回数=8回 給油回数=3回

推定走行時間=16時間44分(休憩、給油を10分で計算)

平均時速=45km/h

2021.05.01復路1日目(登米〜水戸)

出発時ODO=29,686km 到着時ODO=30,005km

総走行距離=319km

出発時刻=14:43 到着時刻=23時頃

経過時間=約8時間17分

休憩回数=2回 給油回数=2回

推定走行時間=約7時間(休憩30分×2、給油10分×2で計算)

平均時速=45km/h

2021.05.02復路2日目(水戸〜厚木)

出発時ODO=30,005km 到着時ODO=30,209km

総走行距離=204km

出発時刻=08:30 到着時刻=20:57

経過時間=12時間27分

休憩回数=2回 給油回数=1回 ラーメン=2杯

推定走行時間=約6時間27分(休憩、給油各10分、武蔵家30分、東京観光5時間で計算)

平均時速=31km/h

2021.05.03復路3日目(厚木〜阿久比)

出発時ODO=30,209km 到着時ODO=30,620km

総走行距離=411km

出発時刻=04:11 到着時刻=18:57

経過時間=14時間46分

休憩回数=7回 給油回数=2回

推定走行時間=約12時間(休憩6回×10分、食事30分、給油2回×10分、その他1時間くらいで計算)

平均時速=34km/h

復路合計

登米出発時ODO=29,686km

帰宅時ODO=30,620km

復路総走行距離=934km

休憩回数=11回 給油回数=5回

往路+復路

出発時ODO=28,927km 到着時ODO=30620km

総走行距離=1,693km

休憩回数=19回 給油回数=8回

総給油量=41.25リットル

燃料代=6,050円

有料道路=1回、30円(衣浦トンネル)

出発前と帰宅後のタイヤ比較

前輪 左側2枚=出発前、右側2枚=帰宅直後
後輪 左側2枚=出発前、右側2枚=帰宅直後

撮り方が揃っていないので分かりづらいが前輪はそこまで摩耗した感じは見受けられない。後輪は少し真ん中が減った気がする。

前輪は交換してから約2500km。後輪は4000km走ったことになるがまだまだ大丈夫そうだ。

取り付けた装備の使い心地など

スマホホルダー

安物ゆえに耐久性や振動など少々心配ではあったが、アイドリング時に多少ビビリ音がなるものの走り出せばその音も気にならず振動で見えにくくなることもなく破損もなく無事に帰宅することが出来た。少なくとも2000kmは問題ないことが立証された。

マウントバー

当初の予定が変更になり電圧計しか付けていなかったマウントバーだが、濡れたタオルを干すくらいしか使い道がなかった。あとは帰りに買ったはままつラスクの袋をぶら下げたくらい。意外と強度はありそうなのでもう少し重たい物でも難なくぶら下げれそうではあった。

USB電源

もしかしたら給油の邪魔になるかもと思っていたが杞憂に終わった。というのもL字型のUSBを使ったからだ。一般的な真っ直ぐなタイプだと邪魔になっていたかもしれない。

UGREEN USB Type C L字 ケーブルQC3.0/2.0対応 急速充電 データ転送 ナイロン編み 高耐久性 Xperia XZ2 Galaxy S9 HUAWEI P20 Lite等に適用 2本セット(1m+2m)

このコードを購入し1mの方を使用した。ホルダーにスマホを置いたときはもちろん、ベルトポーチにスマホを入れたときにもL字のおかげで助かった。

今後の改善点

シート(尻の痛み)

今後、長距離走行をする機会があるかどうかは分からないがその時が来たならばこれは必ずやらなければならないだろう。出発してものの30分程で痛みを感じ始めたからだ。こまめに着座位置をずらし右の尻を休ませたり反対に左の尻を休ませたりしながらなんとかツーリングを終えた。帰宅して入浴する時に気付いたのだが尾てい骨から少し割れ目に向かった辺りにタコの様なものが出来ていた。執筆時点(5/23)ではもうとれてなくなっている。

自転車の、ロードバイクなどのサドルと比べ柔らかいから大丈夫だろうと高を括っていたが甘かったようだ。インターネッツを駆使してざっと調べた感じではアンコ抜きをして座面を広げたり上にシートを被せたりで幾らか改善されるようだ。通勤程度では気にならないのでまた長距離走行せざるを得ない状況には陥ったならば要対策。

リアサスとマフラーの干渉

ツーリングの際に気付いたわけではなくその数日後に気付いたのだが、右のリアサスとマフラーがたまに干渉しているようだ。白いバネが変色しているのは以前から気付いてはいたがまさか干渉していたとは…

しかし、常に干渉しているわけではないようでどちらかがたまにズレて触れ合ってギシギシと異音を奏でているのが現状だ。マフラーのステーにスペーサーを噛ます程度で改善は出来そうだが果たして。

あとがき

ツーリング中、熱田神宮オーバーナイトハイクの時と同様にほぼリアルタイムでツイッターで近況報告をしていたが、多くの方にみていただきさらには少ないながらもイイねまでしていただいて非常に感謝している。登米市にある神社の公式アカウントからイイねをしてもらえたのには驚いた。

ツーリングを終えて連休中にこの総集編まで書き上げるつもりでいたがすっかりだらけて先延ばししてしまった。また、出発前にはあれだけシグナスに入れ込んでいたのに早くも通勤で酷使するのみの存在と成り下がった。やりたい事やるべき事はあるが手つかず…

他にも何か書こうと思っていたはずだが日にちが空いたせいですっかり忘れてしまったので、まとまりのない内容だがひとまずツーリングに関してはこれにて終了とする。

ちなみに土産に買ったはままつラスク、家族には不評で結局自分で全部食べてしまった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました