【DIY】傷ついた革財布のセルフリペアに挑戦③〜完結編〜

DIY

傷ついた元々の革を補修しようと悪戦苦闘していた2022年の暮れからはや2年以上経過。

【DIY】傷ついた革財布のセルフリペアに挑戦
まえがき 10年くらい前に大須商店街のあるお店で購入した革財布。ごくまれにミンクオイルなるものは塗っていたが大してお手入れをするわけでもなく尻に敷き続けてきた。 その結果、尻に押しつぶされていたと思しき箇所は革の表面が剥がれて縁は切れて見る...
【DIY】傷ついた革財布のセルフリペアに挑戦②〜剥がれた革の補修〜
まえがき 手始めに革が剥がれた部分から手を付けた。アドカラー黒とアドベースの出番である。 コロンブス 革のキズ補修 アドカラー ⅹ アドベース セット アドカラー黒塗布 ひとまず400番の紙ヤスリで軽く擦ったのちにアドカラー黒を塗ってみた。...

作業自体は2年前には完了していたがようやく重い腰を上げた次第である。

ルガト購入

革の補修は諦めて新たな革で作り直すことにした。知る人ぞ知るマニアの店、レザーマニアにて購入。近所の店ではあるが通販で購入した。

レザーマニア®本店通販|天然皮革・レザークラフト材料専門店
日本最大級のレザークラフト材料専門店のレザーマニア本店通販はレザークラフト材料を販売。少量で購入可能な天然皮革の切り革が豊富。栃木レザー、姫路レザー、ブライドルレザー、ルガトショルダー、マヤ、アラスカ、エルバマット、タンロー、ヌメ革、毛皮

A4サイズを購入した。あとは適切なサイズに切り出すのみ。

のはすがなにかがおかしい…ちゃんと測ったはずなのに…

ちゃんとフチに合わせて切ったはずが若干ズレていたようだ…

トスカーナ購入

気を取り直してもう一点購入。今度は21×21サイズのトスカーナ。お店は知る人ぞ知るマニアの(ry

レザーマニア®本店通販|天然皮革・レザークラフト材料専門店
日本最大級のレザークラフト材料専門店のレザーマニア本店通販はレザークラフト材料を販売。少量で購入可能な天然皮革の切り革が豊富。栃木レザー、姫路レザー、ブライドルレザー、ルガトショルダー、マヤ、アラスカ、エルバマット、タンロー、ヌメ革、毛皮

今回は外したボロ革でなくて本体側に合わせて切断。

どうやら成功のようだ。ほっと一息。

穴あけ

両面テープを要所要所に貼り付けて固定。固定する前にたしかトスカーナの裏面はトコノールで処理している。(はず)

穴開け完了。あとは縫いつけて細かな手直しで完了のはずだ。

仕上げ

角やフチの合わせ目がちょっと気になる感じであるが…

角を落としてトコノール塗って木でシコシコこすりだいぶマシになった。

これにて完成。トスカーナに替えたおかげでイメチェンも出来て自分的にはまあまあの仕上がりなので満足である。ちなみにこの財布は代わりの財布を買ったうえで作業を始めたので、完成したとは言え使われることもなく眠ったままである…

コメント

タイトルとURLをコピーしました